2011年5月31日火曜日

秦野赤十字・あってはならないミス!


秦野市の秦野赤十字病院は30日、内視鏡の消毒が不適切だったため、今月2日から24日までに胃や食道、大腸などの内視鏡検査を受けた203人の患者が、サルモネラ菌などの細菌に感染した可能性があると発表した。これまでに感染した患者は見つかっていないが、203人について血液検査を実施し、感染の有無を確かめる。
 同病院では、検査に使った内視鏡は、自動消毒装置で消毒しており、消毒液(過酢酸)は、24回使用すると交換することになっている。しかし、担当の職員が今月24日、消毒液装置の使用実績を示す表示が、「回数」から「日数」に替わっていることに気づき、調べたところ、24回をかなり超える回数、消毒液を交換しないまま使用していたことがわかった。細菌のほか、B型、C型肝炎ウイルスへの感染も、ごくまれに起こりうるという。
 同病院は、患者におわびとともに、血液検査実施を知らせる文書を送った。相談の専用電話(0463・81・0727)も設置している。
(2011年5月31日 読売新聞)より
秦野日赤は秦野市の医療の中枢です。あってはならないミス!
感染症の疑いのある患者数は203名もいます。迅速な感染症検査を実施して再発防止に務めてもらいたい。
秦野市からも多額の補助金が交付されている日赤には大きな期待が寄せられています。今後の信頼回復に期待する。

2011年5月27日金曜日

飯舘村を勝手に応援する会

飯舘村を勝手に応援する会からメールが届きました。

放射線治療の名医である東大教授の稲恭宏博士のYouTube映像が
「The Last Hope Dr. Ina 稲博士チャンネル」
http://www.youtube.com/user/TheWorldTV21?feature=mhee
ですべて見ることが出来るようになりました。
 映像の中で稲博士が飯舘村などの線量率を実測し、問題の無いことをくり返し説明しています。
では、なぜ政府が避難指示をしているのか?
以前にも書きましたが、何を信じていいのか?
また、国会内で野党はなぜこのことを追求しないのか?
真実を早く救命することが必要です。

2011年5月24日火曜日

中学校野球県大会

秦野球場において22日中体連神奈川県大会一回戦が行われました。
中地区優勝校・秦野南中学校が第五試合に登場しました。
さすがに同校学校区の中にある秦野球場です。
大勢の方々が応援に駆けつけていましたが、試合は惜しくも3対0で完封負けでした。
市内中学校には夏の大会に向けて頑張って欲しいです。

今年は震災の影響で毎年恒例になった、3月の秦野招待野球大会が中止になってしまい、子供達には少し寂しい思いをさせてしまいました。出来なかった悔しさをバネにして夏の大会では優勝してもらいたいです。

頑張れ!市内中学生!!

2011年5月12日木曜日

東京臨海広域防災公園

東京臨海広域防災公園は、首都直下地震等の大規模な災害発生時に、現地における被災情報のとりまとめや災害応急対策の調整を行う「災害現地対策本部」等が置かれる首都圏広域防災のヘッドクォーター及び広域支援部隊等のベースキャンプ、災害医療の支援基地として、東扇島地区(川崎市)の物流コントロールセンターと一体的に機能する防災拠点施設です。


ここでDSを使いながら震災時における発生から72時間自分の力で生き抜くトレーニングができます。臨場感あふれる施設です。
一度体験してみると良いと思います。



2011年5月9日月曜日

注目カード!!


注目していたBクラスのPOPEYEZはエバースに3-2で惜しくも負けました。
エバースはAクラスに見事帰り咲です。
BクラスでもAクラスの常連チームが居ますので準々決勝になるとレベルが高いですね!
秋の大会以降も注目していきます。

2011年5月7日土曜日

両陛下、岩手県をお見舞い 突然の余震にも「落ち着いて」


天皇、皇后両陛下は6日、東日本大震災の被災者を見舞うため、岩手県を日帰りで訪問された。釜石市と宮古市の避難所を訪れたほか、自衛隊ヘリを使い、津波で甚大な被害を受けた地域を視察された。両陛下が東北地方の被災地に入られるのは、4月27日の宮城県に続き2回目。
両陛下はまず98人が避難する釜石市の釜石中学校をお見舞いに。お声かけの最中、釜石市で震度3を観測する余震があったが、両陛下とも冷静に対処された。
陛下を案内していた野田武則市長によると、陛下は揺れを気にすることなく被災者に声をかけられたという。皇后さまの側にいた松田節子さん(74)は、揺れに驚き、思わず皇后さまの手を握ってしまったという。皇后さまは周囲に「落ち着いてください」と声を掛け、松田さんにも「いまのような地震はたくさんあるのですか」と話しかけられた。
野田市長によると、両陛下は津波の教訓を後世に伝えることに触れ「子供の防災教育は大事ですね」と話されたという。
両陛下は続けて、自衛隊ヘリで宮古市に移動し、被災者116人が生活する体育館を見舞われた。
以上産経新聞から

先日、モラロジー研究所平塚事務所の総会において南関東ブロック窪田健吾部長からお話を伺ったところでは天皇陛下が見舞いに訪れている時の服装は16年前の阪神淡路大震災で見舞われた時と同じ服装をしていると伺い私は大変驚きました。
この事は日頃から陛下が質素で倹約されている事がよくわかりました。
16年前の洋服を持っている方が居るでしょうか?
自主的に計画停電を実行している行動からも両陛下は道徳の鏡であり、世界で一番歴史の古い皇室をいただく日本人に生まれて本当に幸せだと思います。

2011年5月4日水曜日

秦野市民野球大会 春季大会 ベスト4出そろう!

東日本大震災の影響で開催も懸念されましたが、1日の試合で各クラスベスト4が出揃いました。
各チームの健闘を期待します。
注目はBクラスのPOPEYEZです。参加2シーズン目でAクラスをかけた次選は注目しています。
http://hadanobaseball.way-nifty.com/blog/files/0501A.jpg